当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【持ってく?売る?処分する?】海外引越の家電家具・不用品どうするの問題

移住準備

海外移住にあたり、引越し問題はかなり大きなイベント。

家具家電など持っていくべきか、処分するべきか、はたまた保管しておくべきなのか悩みどころ。

私は、ここ10年で日本から海外を行ったり来たりで3回海外引越しの経験があります。本当にいろいろ調べたり処分に苦労しました。。。

今回は、筆者の体験談をもとに家具家電などの不用品処理方法などを紹介していきます。

引越しの際の家電家具、不用品どうする?

引越し時は、海外に一時滞在なのが、永住なのか、あらかじめ家具家電つきの物件に住むのかなどで引越し状況が変わってくるところ。

家具家電、不用品の行き先をまとめてみると、

  • 引越し会社の海外引越し便にお願いする
  • 航空便や船便で自分でパッキングして送る
  • トランクルームを借りて保管する
  • 実家などに保管する
  • フリマアプリやリサイクルショップで売る
  • 寄付する
  • 不用品処理業者で処分
  • 粗大ゴミに出す

考えられるところざっとこんな感じでしょうか。

一つずつ詳しく見ていきましょう。

海外に荷物を持っていく場合

海外に荷物を持っていくには、

・引越し会社の海外引越し便
・自分でパッキングして航空便や船便を利用

などがあります。
家電家具などはかなりの重量になる、電圧が違うなどの理由で全部持っていくのはあまり現実的ではないかもしれません。

海外引越し便

家具家電を一式持っていく場合は、引越し業者の海外便を使うことができます。

値段は張りますが、全部やってくれるという点では一番楽かも。

沢山の業者があるのでまず一括検索で比較して決めるのが良いかと思います。
https://hikkoshizamurai.jp/abroad/

航空便、船便で送る

航空便や船便を使うには自分でパッキングしたり、インボイスを作成したりと大変ですが、コスパ的には良いかと。

国際小包にも対応した大きめダンボールならこちらがオススメ!

私の経験で、すぐに使わない服やコート、靴、本や書類、日本で使っていたお茶碗や海外では買えない雑貨系は船便で送ったことがあります。

日本に帰国するまで保管しておく場合

留学や駐在など一時的な海外移住では、日本に荷物を保管しておくという手もあります。

トランクルームを借りる

日本に帰国が確定していたり、捨てなくない大事なものはトランクルームを借りて保管するのがよいかと思います。

デメリットとして、コストがかかってしまうのが問題。
大型家電や家具などはまた買い換えるのがお得か、保管しておくのがお得が、状況を見ながら利用するのがよいですね。

実家や知人の家に置かせてもらう

一番ありがたい、実家や友人知人に預かってもらうパターン。

大型家具家電の移動の際はこちらもオススメ!

経験からいうと、私も実家に荷物を大量に送ったことがあるのですが、、、
帰国後は結局使わず、そのまま放置ということになり、引越し時に処分しても良かったかな?と思いました。

不用品や家具家電を日本で売る場合

私が海外引越しの際に一番使った方法、それはフリマアプリで売りまくる!です。

実際体験してみて感じたメリットデメリットを上げていきたいと思います。

メルカリで売る場合

メルカリで感じたメリット

  • アプリで手軽に出品できた
  • 相互レビューや匿名取引であって安心して取引できた
  • 商品がすぐに売れることが多かった
  • リサイクルショップで売れないものが高く売れた
  • 何か会った時のサポート体制がある

メルカリで感じたデメリット

  • 自分で梱包、発送するため手間がかかる
  • 値引き交渉されることがある
  • 物によってはなかなか売れない


利用した感想としては、お取引した方はみなさん良い方たちで、こんなものまで売れちゃうのか?!とびっくりしました。

メルカリではたまにお客さん側から大幅値引き提示されることがあります。
その際はこちらも毅然として値下げはここまで!として丁寧にお断りという方法にしました(それでも買って下さる人は買う)。

ジモティーで売る場合

ジモティーで感じたメリット

  • 大型家電など自分で梱包できないものを出品できた
  • 出品するとすぐに売れることが多かった
  • 丁寧な梱包や包装しなくてもよい
  • プライバシーが気になる時は相談して顔を合わせないようにできた(特定の場所に置いておくなど)

ジモティーで感じたデメリット

  • 問合せで失礼なメッセージがたまにあった
  • 売れる値段が低めで0円取引も多い
  • 直接顔を合わせて商品を渡すことが多い(大型家電は自宅まで取りに来るので)

ジモティーは直接取引があるので掲載を躊躇っていたのですが、いざ取引したらほとんどの方が丁寧な対応でした。(顔が見られてるのもあるし)

個人的には冷蔵庫と洗濯機がリサイクルショップに出すより高めに売れたのが良かった!
その上、他の商品もメルカリのように梱包もしなくて良かったのでかなりラクでした。

直接取引が多いので、プライバシーの問題が気になりますが、メッセージのやりとりなどで丁寧な方を選べば問題なく取引できるかと思います。

リサイクルショップで売る場合

フリマアプリにだすより簡単かな?と思い、最初は近所にある有名リサイクルショップを何件か回って売ってみましたが、査定はまあ〜ほぼ0円w

引き取ってはもらえるので、最初はこれでいっかと思っていたのですが、やはりまだ新品同様のものが安値だとちょっと悲しい。

時間に余裕があったらフリマアプリで出品の方法もありますが、時間がなかったりめんどくさい場合には一括買取などの方法がラクだと思います。

引越しと買取を一緒にできるサービスもあり!
[トレファク引越]引越・買取・処分を一括見積

不用品を寄付する場合

フリマアプリなどは出品に手間がかかりますが、寄付だと本当に必要としている人たちに使ってもらえる可能性大。

まだ使えるものをゴミとして捨てる罪悪感もなく、誰かの役に立っているかもしれないという満足感もあり、まさに一石二鳥。

私もNPO団体を通じて、日本に住んでいる難民に家具や布団を寄付しました。
郵送で送るパターンもありますが、家具類が大きすぎて引き取りに来てもらいこちら的にもありがたかった。
こういった方法もある、ということもぜひ覚えておいて損はないです。

不用品を処理する場合

最終的に買い手がいない、壊れていて使えないなどものは残念ながら処分するしかありません。

不用品処理業者に頼む

現在では沢山の不用品処理業者があり、どれがよいのか迷ってしまうところ。
中には不法投棄をしている悪失業者もいるのでよーく吟味して利用しましょう。

頼む前にぜひ一括検索して、自分にあった業者を選びましょう。

不用品を回収したい人・見積もりを取りたい人がマッチングするなら【エコノバ】

粗大ゴミとして自治体で処分

個人的にはあまりゴミとして処分したくない派です。

なので、粗大ゴミは最後の砦。
ゴミよって料金がかかってくるので、各自治体のホームページ等でよく調べてゴミを出しましょう。

私が住んでいた自治体では、ゴミの種類を調べコンビニなどで処理券を購入。
その後指定された日に引き取りに来てくれるシステム。

が、ゴミの引き取りは最短で2週間後になっており、かなり前もって申し込み予約が必要でした。

まとめ

海外引越しの際の荷物どうするの問題、簡単にまとめてみましたがいかがでしたでしょうか。

断捨離や掃除、事務手続きなどもあり引越しはかなりストレスですよね。。。
私の場合は、不用品はフリマアプリで売りまくって、その売り上げを糧に引越し作業を楽しみました。

この記事がなんらかのお役に立てたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました